【経済指標チャート】悲惨指数 ミザリーインデックス

関連チャート↓
【経済指標チャート】米雇用統計 失業率
【経済指標チャート】米消費者物価指数 CPI・コアCPI

悲惨指数ミザリーインデックスとは

悲惨指数(ミザリーインデックス)とは、経済学で使用される指標の一つで、ある国や地域の経済状況がどれほど「悲惨」であるかを測るために開発されました。この指数は、失業率とインフレーション率を単純に合計することによって算出されます。つまり、失業率が高く、同時にインフレーション率も高い状況では、悲惨指数も高くなります。これは、経済が国民にとってどれだけ困難であるかを示すためのものです。

この指数の考案者は、アメリカの経済学者アーサー・オーカン(Arthur Okun)であり、1970年代に提案されました。当時、アメリカはスタグフレーション(景気停滞とインフレーションの同時進行)という経済問題に直面しており、これを評価するための簡便な指標が求められていました。オーカンは、失業とインフレーションが国民の生活に与える負担を総合的に評価するために、この指数を考案しました。

悲惨指数は、経済政策の評価や国際比較にも使用されます。例えば、異なる国の経済状況を比較する際、悲惨指数が高い国は、国民が経済的に苦しい状況にあると解釈されます。また、政府や中央銀行が行う経済政策の効果を測るための一つの指標としても使用されます。もし政策が成功しているならば、失業率やインフレーション率が下がり、結果として悲惨指数も低下するはずです。

しかし、悲惨指数には限界もあります。この指数は、失業率とインフレーション率の単純な合計に過ぎず、他の経済指標や社会的要因を考慮していません。例えば、労働市場の質や賃金格差、貧困率などは反映されていません。そのため、悲惨指数だけで国の経済状況を全面的に評価するのは難しいとされています。

まとめると、悲惨指数は失業率とインフレーション率を合計することで経済の「悲惨さ」を測るシンプルな指標です。経済政策の評価や国際比較に役立つものの、他の経済指標や社会的要因も考慮する必要があります。

タイトルとURLをコピーしました